STOP!若者の消費者トラブル 〜東京都の発信するCMを作ろう!〜CMシナリオ・動画コンテスト

STOP!若者の消費者トラブル 〜東京都の発信するCMを作ろう!〜CMシナリオ・動画コンテスト

シナリオ・動画の応募要項

応募要項

事業名称 STOP!若者の消費者トラブル~東京都の発信するCMを作ろう!~
CMシナリオ・動画コンテスト
応募資格
  • 東京都内に在住・在学・在勤の29歳まで(応募時点で)のアマチュアの方。
  • 個人応募のみ。
応募要件 次の3つのうちから1つ以上のメッセージを必ず盛り込んでください。
  • 若者をターゲットにした悪質商法に引っかからないこと
  • 契約するときに慎重になること
  • 消費生活センターを活用すること
※作品の最後に必ず「東京都消費生活総合センター」のワードを入れてください。
応募形式 CMシナリオまたは動画

  • CMシナリオ
Microsoft Word、PowerPoint、PDFデータにてCMシナリオを記載の上アップロード、
または応募フォーム上のフリースペースにCMシナリオを記載の上応募が可能です。
※WebCMは15秒なので、無理のない長さでご応募下さい。

  • 動画形式
MP4データ形式でのアップロードをしてください。
  • フレームサイズ1920×1080(60fps以内)縦横可
  • 本編15秒
  • 映像本編の最初と最後がわかるよう、スタート時および終了時に黒背景のブランクを5秒以上追加すること
  • タイムコードやサンプル表記の入った作品は不可
※作品の最後に必ず「東京都消費生活総合センター」のワードを入れてください。
応募方法 応募要項を確認のうえ、下記応募フォームからのみ応募可能です。
  • 応募フォームのシステムメンテナンス等に伴い、応募ができない場合は、少し経ってからアクセスして下さい。
応募費用 無料
応募期間 令和4年6月1日(水)~10月31日(月)
応募作品 優秀な作品から受賞4作品を決定します。
受賞作品は映像作品化し、SNSや東京都のホームページ等において配信されます。

注意事項

応募について
  • 応募作品は未発表・未公開のものに限ります。
  • 一人につき、何作品でも応募できます。
  • 実在の製品・サービスに関するものやそれを連想させるような表現のご使用はお避け下さい。
  • 応募する作品については応募者が権利を有しており第三者の著作権、肖像権等の権利を侵害していないものに限ります。
  • 応募フォームのシステムメンテナンス等に伴い、応募ができない場合は、少し経ってからアクセスして下さい。
審査・選考について 応募条件を満たさない作品は審査の対象外とします。
例)
  • 公序良俗に反する内容の作品
  • 政治目的、宗教勧誘などの宣伝または勧誘を意図する内容の作品
審査結果及び審査過程に関するお問い合わせには応じられません。
審査・選考について 個人情報は適正に管理し、目的以外には使用いたしません。
応募作品が受賞された場合、応募者の氏名(またはニックネーム)を本WEBサイト・東京都のホームページ等で発表します。
個人情報について 個人情報は適正に管理し、目的以外には使用いたしません。
応募作品が受賞された場合、応募者の氏名(またはニックネーム)を本WEBサイト・東京都のホームページ等で発表します。
その他 受賞者は、受賞作品の著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含む)を東京都に移転します。受賞作品は東京都のホームページ等で、成年年齢引下げに伴う消費者トラブル防止の啓発等に利用できるものとします。

受賞作品は、東京都が必要とする範囲で、応募作品の編集・改編を行う場合があります。
受賞者の方には、フォーラムへ出演をお願いする場合があります。
受賞者の方には、実際にCM制作のディレクションを行っていただきます。
受賞後であっても、虚偽の事実や不正が存在すると東京都が判断した場合は受賞を取り消します。
  • 新型コロナウイルス感染症の流行等の影響により、実施内容が変更または中止される可能性がございます。予めご了承ください。

シナリオ・動画の募集は終了しました