令和4年4月、成年年齢が18歳に引き下げられ、
18歳を迎えた若者は一人で
様々な契約ができるようになりました。
これにより、若者の消費者トラブルが
さらに低年齢化し、
増えてしまうことが予想されています。
東京都は今年も若者のみなさんから、
若者の消費者トラブルを防ぐための
心に残る「CMシナリオ・CM動画」を
募集します!
受賞作品は、プロのクリエーター等の
手により映像作品として完成し、
SNS等で放映されます!
パワーあふれる作品の応募をお待ちしています!
WANTED
若者の消費者トラブルを防ぐための
心に残る「CMシナリオ・CM動画」を募集します!
作品には次の3つのポイントのうちから1つ以上のメッセージを必ず盛り込んでください。
※作品の最後に必ず「 東京都消費生活総合センター」のワードを入れてください。
作成するときのコツ
まずは若者の消費者トラブルについて、どのような事例があるのか調べてみましょう!
「創作のヒント」や「学びの部屋」には、たくさんの事例が紹介されています。参考にしてください。
伝えたい内容を考え、「何を」伝えればいいのか考えてみましょう!
「伝え方に迷ってしまう」という方のために「CMシナリオの書き方」の動画を用意しました。
シナリオは最終的に15秒の動画になります。
動画も15秒にリメイクされます。
文字数等、無理のない長さで作成しましょう。
シナリオについては書けたら、声に出して時間を計ってみましょう!
SCHEDULE
JUDGE
平 祐奈
(女優)
かもめんたる
(お笑い芸人)
落合 陽一
(メディアアーティスト)
ねお
(モデル兼クリエイター)
AMBASSADOR
ヤバイTシャツ屋さん
こやま たくや
(クリエイター)
FORUM
開催日時 | 2023年3月12日(日) |
---|---|
開催場所 | スペースFS汐留 東京都港区東新橋1-1-16 汐留FSビル3F |
STOP!若者の消費者トラブルCM
シナリオ・動画コンテスト授賞式
本コンテストの授賞式を開催。審査会の様子や審査員からの
コメント動画の他、受賞4作品をプロが映像化し、発表!
パネルディスカッション
本コンテストのアンバサダーのこやまたくやさんと審査員のうち1名がゲスト出演!
若者の消費者トラブル防止について考えます。
フォーラムの参加を希望される方は、シナリオまたは動画を作成して応募するか、
eラーニングを受講しクイズに回答することが必要です。
シナリオ・動画の募集は終了しました